安曇野まで1時間!
青木村は長野県の北寄りの真ん中あたりにあります。
なので、県内のたいていの場所にアクセスしやすい地理にあります。
長野、松本、諏訪、大町、伊那は1時間で行けます。
すごく行ってみたいけど東京からだと日帰りは強行軍……と思っていた上高地にも、2時間程度で行けてびっくり!
東京からだとすごく時間のかかる安曇野にも、下道で1時間ほどで行けます。
この日曜日、あまりにお天気がいいのと、空気がカラッとしていて気持ちよかったので、久しぶりに行ってきました。
10:00 青木村を出て、麻績(おみ)村、筑北村を経由して安曇野へ
11:20 昼食「ひさりな食堂」
15:00 安曇野ICそばの「モンベル」「A&F COUNTRY」にて靴下(夫) とサンダル(わたし)を購入
15:30 安曇野を出発
16:30 自宅着
写真:「安曇野ちひろ公園」の池は「入ってはいけません」的な注意書きが一切ありません。池にはめだかがいっぱい! 我が家の男4人衆はいろいろ発見していました。
写真:モンベル店内にある人工壁にてクライミング体験。20分800円でかなり楽しめます。シューズやハーネスは無料レンタル。ハーネスが装着できる体格であれば子どもでもOK。長男は意外な才能を発揮していました。
そういえば、高校時代の同級生に「安曇野」ちゃんという女の子がいました。
親御さんが安曇野の美しさに感動して、娘の名前にしたそうです。
それも納得できるほど、安曇野はいつ来ても美しい景色を見せてくれます。